輪や絆。。。共に。。。
2011年06月05日
時が経過すればするほどにマスコミの報道などが、東日本大震災から遠退いているような気がして残念です。。。
各地ではイベントなどで、チャリティーを行っておられ、「がんばろう!日本!!」と復興支援をして頂いてるのに…なぜもっとマスコミは伝えてくれないんですかね(?_?)
残念です(T_T)
今日から10日までの期間にJA西びわこが、支援物資の受付をしています。。。
すでに沢山のお米などが持って来られてました。。。

他に夏物衣料や飲料水、洗剤類、タオルケット(消費期限が切れてない物・新品・未開封に限る)を受付しています。。。
もしご家庭に支援して下さる物があれば、お願いしたいと思います。。。
滋賀県も琵琶湖西岸断層がありますので、いつ私たちも被災するかわかりません・・・
だからこそ輪になり絆を深めて共に歩んで行きたいと思います。。。
がんばろう!日本!!
Posted by ゆう&ともパパ at 11:38│Comments(4)
この記事へのコメント
そうですね…
できるだけ使える物を探してみます。
本当に、いつ自分の身に降りかかるかもしれませんよね…
人事ではありませんものね…
できるだけ使える物を探してみます。
本当に、いつ自分の身に降りかかるかもしれませんよね…
人事ではありませんものね…
Posted by アツ姫 at 2011年06月05日 21:00
アツ姫さんへ
また少しでも自分たちに出来る限りの事を出来ればいいですね(^^)
また、自分たちの備えもしっかりしないとダメですね。。。
また少しでも自分たちに出来る限りの事を出来ればいいですね(^^)
また、自分たちの備えもしっかりしないとダメですね。。。
Posted by ゆう&ともパパ at 2011年06月05日 21:45
言われる通りですね・・・
”のど元過ぎれば熱さを忘れる”ではありませんが、事が起これば大騒ぎするマスコミなど、それはそれで
重要な事であるのですがいつの間にか忘れたように静まり返る傾向があります。
角度を変えるなど何らかの形で伝え報道して行くべきでしょうね~
”明日は我が身か”という事も十分にあり得る事ですから私達も普段から絆も深めておかなければなりません。
お互いにも頑張りましょう・・・^^
”のど元過ぎれば熱さを忘れる”ではありませんが、事が起これば大騒ぎするマスコミなど、それはそれで
重要な事であるのですがいつの間にか忘れたように静まり返る傾向があります。
角度を変えるなど何らかの形で伝え報道して行くべきでしょうね~
”明日は我が身か”という事も十分にあり得る事ですから私達も普段から絆も深めておかなければなりません。
お互いにも頑張りましょう・・・^^
Posted by Dream
at 2011年06月06日 07:07

Dreamさんへ
こんばんは♪
少しづつでも前に進められる様に出来ればと思っています(^^)
これからも長いスパンでの協力が出来ればいいですね(^^)
こんばんは♪
少しづつでも前に進められる様に出来ればと思っています(^^)
これからも長いスパンでの協力が出来ればいいですね(^^)
Posted by ゆう&ともパパ at 2011年06月06日 22:29