あれから10年・・・
2011年09月11日
惨劇からもう10年になるんですね。。。
当時、仕事から帰って何げにNHKを見たらとんでもない事が・・・
2機目がビルに突っ込んで行く瞬間の映像がいまだに目に焼き付いてます。。。
当時まだ小さな子供やあれから生まれた子供たちには、現在の綺麗なニューヨークにしか見えないんだろうと思います。。。
けど、決して忘れちゃならないし、これから伝えていかなければならない1つだと思います。。。
当時の消防士の現在どのようにされているかの記事を読みました。。。
なかりの方々が体調を崩されたりしてるようです。。。
中には癌になり仕事も辞められ闘病されてるとか。。。
10年経過しても身元確認出来ていない方も‥‥
また、
東日本大震災から半年が過ぎましたが、いまだに復興のメドも立っていません‥‥
1日も早い復興を心から願います。。。
Posted by ゆう&ともパパ at 19:34│Comments(2)
この記事へのコメント
パパさん、こんばんは♪
私もはっきり覚えています。
まるで映画を見ているようなニュースの映像を
息をのんで見ていました。
あの頃、NYではありませんが、アメリカ在住の友達を
とても心配しました。
心の傷は簡単には癒えません。
せめて“居場所”があるという安心だけでも
感じてもらいたいものです。
今回の経産相の辞任劇、怒り、呆れを通り越し、
なんだか虚しく、悲しくなりました。。
私もはっきり覚えています。
まるで映画を見ているようなニュースの映像を
息をのんで見ていました。
あの頃、NYではありませんが、アメリカ在住の友達を
とても心配しました。
心の傷は簡単には癒えません。
せめて“居場所”があるという安心だけでも
感じてもらいたいものです。
今回の経産相の辞任劇、怒り、呆れを通り越し、
なんだか虚しく、悲しくなりました。。
Posted by 酒屋の嫁
at 2011年09月11日 19:53

酒屋の嫁さんへ
こんばんは♪
レス遅くなりすぎてすみません(T_T)
ワイドショーやニュースも話題になってましたね。。。
新しい大臣が枝野氏になられましたね。
官房長官をされてたので、被災地の苦悩などは身に染みて感じておられると思うので、頑張って頂きたいと思います。。。
こんばんは♪
レス遅くなりすぎてすみません(T_T)
ワイドショーやニュースも話題になってましたね。。。
新しい大臣が枝野氏になられましたね。
官房長官をされてたので、被災地の苦悩などは身に染みて感じておられると思うので、頑張って頂きたいと思います。。。
Posted by ゆう&ともパパ at 2011年09月13日 21:33